こんにちは、ユージンです^^本日もドル円、ユーロドルの2銘柄を見ていきます( ^ω^ )ポンドドルはしばらくお休みします。よろしくお願いします。
またyoutubeの方でも今朝動画アップしてますので、動画でもよければ見てみてください^^「 【FX 10分相場解説 】2019/12/23 優位性のあるエントリーポイント解説 デイトレ 」
今週は大きな経済指標は本日22:30からの米 耐久財注指数や24:00からの米 新築住宅販売件数ぐらいですが、クリスマス前ということもあって値動きは限定的な局面から流動性が低下して急騰急落になる可能性があるのでポジションを持つ場合はロットコントロールに注意して戦っていきましょう( ^ω^ )年末にかけて長期のポジションは持ち越さず、短期的なスキャルやデイトレベースで戦っていく予定。
ドル円 相場分析
ドル円は大局下目線です。赤色下降平行チャネルと週足フィボナッチ50.0ライン、週足200SMAにより上値がかなり重い状況ながらもフィボ61.8ラインのサポートも厚く一気に下落を進めていくことができずレンジを組んでいる状況。

下記日足チャートです。先週はほとんど値動きがありませんでした。レンジの中でさらに小さなレンジを組んでおります。

下記4h足です。下記①、②、③のどのあたりまで窓開けをしてくるか。
①、②まで窓開けしてきた場合
→赤色下降平行チャネルとフィボ50.0ラインのレジスタンス確認や戻りを待ってからの売り玉検討。
③まで窓開けしてきた場合
→緑色上昇チャネルと青色水平線エリアまでの戻りを待ってからの売り玉検討
上記の予定で売り玉メインで戦っていきたいと思います。ただしレンジ下限では小ポジションで買いを検討するのもアリだと思います^^

ユーロドル 相場分析
ユーロドルも大局した目線です。先週ピンク色下降平行チャネルの中にインサイドし再び下降トレンド継続の流れに戻ってきました。下記週足チャートになります。

続いて下記日足になります。ピンク色下降平行チャネルもですが、日足の200SMAのレジスタンスが大きいです。

下記4h足にあります。メインは売り玉で戦っていきたいと思います。
①、②の窓開けで始まった場合
ピンク色下降平行チャネル(チャートには上昇と書いてますが、下降の間違いです。)と日足200SMAまでの戻りを待ってレジスタンスを確認してからの売り玉検討。
③の窓開けで始まった場合
緑色上昇チャネルと青色水平線までの戻りを待ってからの売り玉検討。
④の窓開けで始まった場合
緑色上昇チャネル下限のサポートを確認してからの買い玉検討。
①から③までが売り玉、④は買い玉検討って感じです。感度的には③が一番嬉しいですね^^

明日の英 総選挙が楽しみですね^^
ドル円
売り目線 節目までの戻りをしっかり待ってからのショート検討。
ユーロドル
売り目線 節目までの戻りをしっかり待ってからのショート検討。
以上、本日も頑張ってトレードしていきましょう( ^∀^)
本日もお忙しい中ブログをご覧いただきありがとうございました。
ツイッターもやっておりますので、良かったらフォローしてください^^
https://twitter.com/yyoshi71
今後とも本ブログを宜しくお願いします。
コメント