こんにちは、本ブログ管理人のユージンです^^
本ブログに足を運んで頂きましたありがとうございます。
本記事では、下記内容を紹介しております。
・中長期 時間軸でのチャート分析(環境認識)
・優位性の高いエントリーポイントの紹介
・紹介する足 ➡︎ 月足、週足、日足、4H足
・分析銘柄はドル円、ユーロドル、ポンドドル3銘柄メインです。(他もたまにやります)
勝率の高いエリアでのトレードを心掛けて
いる為、エントリータイミングは少なめです。
また損切ラインは割と広めに設定するので、
ロットコントロールには十分ご注意ください。
また、記事を参考にして頂ける場合は、
必ず免責事項をご確認ください。
本日のより詳細なチャート分析はYouTubeの方でアップしております。よければ下記リンクから飛べますので覗いて見てください^^
「【FX 10分解説 】2020/02/10 勝てるようになるチャート分析」

ドル円 相場分析
売り優位性 ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️
ドル円は大局は下目線
週足トップでツーバーリバーサル、月足下降トレンドラインを超えていない。
現状売り狙い。
110.00キリ番、直近高値110.300水準で売予定
売り根拠
月足トレンドライン近辺、 上昇チャネル中値エリア、週足200SMAをオーバーシュート中
損切
111.000 損切オーダー /
日足の赤色下降平行チャネル上抜け時間軸長ければ裁量で損切り / 直近高値の110.300水準 明確に上抜けで裁量損切り
利食
109.000 利食オーダー
月足
下降トレンドラインが意識されている。(日足下降チャネルと角度が異なります。)また、赤の縦ラインで分かる通り、上昇が徐々に弱含んできている。(陽線出現率の低下と実体が小さくなっている。)
そして再び、月足トレンドラインにタッチして反発。

週足
下記週足ではツーバーリバーサルのプライスアクションが月足トレンドライン トップで出ている。先週はほぼ大陽線で終わるが、月足トレンドラインにて上髭反発あり。

日足
米国株価が好調、一時110円台に突入しましたが、
週末で一旦下落。上値は重い感じですが、日足では逆三尊が完成。
現状の戦略としては、再び110円近辺まで上がってきたら、ナンピン売り玉予定。最終は直近最高値付近でナンピン売り玉仕掛けしたいところ。

4H足
直近下落の起点となった4H足三尊のネックラインと上昇チャネル仲値を超えて一時110円に到達。現在ピンク色20SMAがサポートとなっている。

ユーロドル 相場分析
売り優位性 ⭐️
買い優位性(短期) ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️
ユーロドルは大局は下目線
再び下落してきた為、下目線の感度が強くなりました。
ただ今は深堀を見せて来ているので、短期買い玉検討。
ピンク色下降平行チャネル内のインしてからの時間軸が長ければ、ピンクチャネル上限に対しての上昇にショート優位性あり。
買い根拠
ピンク色下降平行チャネルの下限エリア、
1.10000のストップロスとして1.09600にて買玉中。
大局が下の中、短期的な買玉なので、損切りは裁量で早めに。
損切
ピンク色下降平行チャネル下限下抜け
(念のため1.09000ストップロス)
利食
ピンク色下降平行チャネル上限
月足
縦ラインを境に陽線の出現率が高くなっております。転換期か下降継続か難しい局面ですが、まだ下目線継続。

週足
1.10000の意識エリアを深堀って来ましたが、一時的な可能性もあります。ここからの追っかけショートはいけません。

日足
1.09600にてロング中。
下降平行チャネル下限で本玉買い予定です。
対局下の中ロングを打つため、損切りは早めに。

4H足

ポンドドル 相場分析
売り優位性 ⭐️ ⭐️
ポンドドルは大局は下目線
1.30000水準を下抜け。
下落の第3波がくる可能性あり。
一旦反発上昇からの戻り売り狙い。
買い目線は今のところなし。
売り根拠
4h足黄色トレンドライン(4h足三尊の可能性あり)
4h足200SMAにタッチ
ピンク色下降平行チャネル上限まで徐々にナンピン。
損切
ピンク色下降平行チャネル上限 上抜け時間軸長ければ裁量で損切り(1.33500 損切オーダー)
利食
ピンク色下降平行チャネル下限から日足200SMAあたりまで。値動き見てから。
月足
現在は一辺倒に偏った上昇幅の調整をしてくる方が先の相場。
Wボトムからの上昇ですが、前回のエリアはしっかり時間軸の経過と共にパワーを貯めた上昇。一方今回はパワーを溜めずに一気に上昇しており、赤色下降トレンドラインにそのままタッチとは考えにくいです。(しっかり下への調整を見せてからの方が優位性あり)

週足
逆三尊ができるための最後の谷を今から形成してくるかどうか。

日足
日足ではピンク色下降平行チャネル上限を上抜けできておらず、大局はまだ下降トレンド継続とみております。エリオット波動としても5波が終了し、下降トレンド継続の第3波目がくるかといった状態。1.30000水準を一旦下抜けして来ました。

4H足
今の狙い目としては、黄色斜めラインで4h足の三尊を作ってくる値動きがあればショート。ただピンク色下降平行チャネル上限までの上昇もありうるのでロットコントロールだけはしっかり行うことです!!今からの追っかけショートは厳禁。
先週末で1.30000水準を深掘って来ました。
1.30000水準が今度はレジスタンスになるのですが、ここに対しての戻り売りはもう少し深掘りを見せてからです。あくまで1.30000水準下抜け以降の時間軸が長ければ要検討です。

今週は11日、12日のパウエル議長の議会証言に注目ですね。今週の経済指標動向は下記よりチェックして見てくださいね^^
「みんかぶFX 経済指標」より
以上、本日も頑張ってトレードしていきましょう( ^∀^)
本日もお忙しい中ブログをご覧いただきありがとうございました。
ツイッターもやっておりますので、良かったらフォローしてください^^
https://twitter.com/yyoshi71
今後とも本ブログを宜しくお願いします。
コメント