FXでは、水平線やトレンド、チャネルライン、インジケーターなどと合わせて、多くの方が『チャートパターン』を意識してトレードされていると思います。
でもチャートパターンって、多くのチャートパターンがありますよね。
ざっと有名どころをあげても、
・アセンディングトライアングル
・ディセンディングトライアングル
・フラッグ
・ダブルトップ
・ダブルボトム
・トリプルトップ
・トリプルボトム
・三角保合い
・三尊 (ヘッドアンドショルダー)
・逆三尊(逆ヘッドアンドショルダー)
これだけありますよね。
マニアックなものも上げれば、まだまだありますよね。
「はぁーー?こんなに覚えないといけないのーー??」
と 思いながら私も良く勉強してました。

うーん、チャートパターンってたくさんあるけど、どれが一番初心者にはおオススメなんだろうか。。。
・FX初心者が陥りがちなトラップにかからなくなる。
・チャートパターンを絞って使うことができるようになる。
① FX初心者が陥りやすいトラップとは
で! ですね、、、
これだけ多くのチャートパターンの中でどれが一番機能するか??
ってことを皆さん知りたいはずだと思います。
ですが、その前にFXを始めた初心者の方が、ほぼ間違いなく陥るトラップがあります。
私も良くこのトラップにハマって、始めて最初の頃は買ったり、負けたりで成績が全然安定しませんでした。
で、FX初心者が良くハマるそのトラップが、、、
『チャートパターンを全て使おうとする』 ことです。
これは意外に思う方も多いかもしれません。
「えっ??せっかく覚えたんだから使える局面では使った方がいいんじゃないの?」
って思いますよね。
思い出してみてほしいんですけど、
FXを始めた頃って、本やネットでたくさん勉強しますよね??
私も始める前にしっかり下調べをして始めたのを覚えてます。
チャートパターンについても全て暗記して覚えようとしました。
そのような経験ないですか???
まず、本を読んでしっかり知識を定着させようとします。
実践あるのみ!という方もいますし、私もどちらかというとそういった考え方なのですが、別に下調べをすることや知識を定着させることは悪いことじゃないですからね。
問題なのが、FX初心者の方は、覚えたチャートパターンのすべてをチャートに当てはめて使おうとするんです。
「あっこのチャートパターンはこれだな。よーしトレードするぞーー!!」って感じで。。。
でもこれが、FX初心者がハマるよくあるトラップなんです。
FX初心者のうちは、これをやることでとにかく成績が安定しません。
なぜなら、
・チャートパターンの勝率 計算ができない。
・トレード回数が多くなりやすい。
・エントリーする際に迷いが生じる。
(余計な情報に振り回されやすくなる)
からです。
下記でこれらのトラップにハマらないようにするための対策をお話します。
② FX初心者が陥りやすいトラップにハマらないためには?
上記のトラップにハマらないためには??
はい、早速お答えするのですが、
それは、『毎回エントリーするパターンを固定化した方が良い!!』
ということです。
これを心掛ければ、上記のうまくいかない原因にたいして、結果的に対策していることになるんです。
1つずつ見ていくと、
毎回入るパターンが固定化されれば、自分の勝率も計算しやすいですよね。
トレードを続けていく中で、自分の勝率を知っておくということは、とても大切なことです。
自分の勝率を計算して出して、その勝率に合ったRRの良いトレードをし続ける必要があります。
それから、
自分の得意とするパターン。
今回で言うと、得意なチャートパターンが出るまで、待つことができるんです。
FXで大切なこの『待つ』っていうのは、FX初心者のうちは中々できないものです。
最初のころは、むやみやたらにトレードを沢山しがちです。
でも、それだと中々勝てないんです。
どこまで待てば良いか分かっていれば、待つことができますよね?
FX初心者の頃は、『どこまで待てば良いか分からないから、待てないんです』
そして、それらが結果的に、
エントリーする際に迷いを生じさせてしまうんです。
下記の記事でも説明してますが、FXでは迷う判断材料は徹底的に排除してやるべきなのです。
疑心暗鬼の中トレードをしていても上手くいきません。
③ FX初心者が意識すべきチャートパターンについて
結論から言って、正確な回答をするならば、通貨ペアや時間軸によっても微妙に異なるので一概には言えません。。。ってことなんですが、それだとタイトルの趣旨に反しますので、
今回は、私が検証した結果のチャートパターン2つをお伝えします。
それが、
三尊(逆三尊)と フラッグ この2つです。
まず、三尊ですが、
三尊(逆三尊 以下省略) は波の転換点で多く現れるチャートパターンです。
仮にチャートパターンを見ていなくても、波を見ていれば、自然と三尊、逆三尊担っていることが多いのです。
だから、三尊は本質的なんですよね。

続いて、フラッグですが、フラッグは国旗の形から来てるんですが、旗のようなチャートに見えるから、この名前が命名されました。
これはトレンドの値動きそのものを表しています。
だから三尊と同じぐらい重要なんです。

私は今はチャートパターンを気にせずトレードしているのですが、
チャートパターンを使ってトレードしていた時は、この2つを軸にしたトレードがめちゃくちゃ勝率が良かったです。
これは他にも多くの著名人やYOUTUBERさんなんかも紹介しているチャートパターンなので、信頼できるチャートパターンだと思います。
FX初心者の方で、特に意識しているチャートパターンがないのであれば、
このパターンでまず、固定して勝率を出してみてください。
トレードに絶対ではないですし、合う、合わないもあるので、まずは検証です。
・上位足で使用すること。
・比較的きれいな形のものを使用すること。
・何度も同じパターンのみでトレードして計算して勝率をだしてみる
ことです。
頑張って検証してトレードに役立ててみてください。
最後までやり遂げれば、必ず今の自分より成長できるはずです!!
何かご質問等あればコメント欄や問い合わせからご連絡ください。
またツイッターでのDMでも結構です。
最後まで本記事を読んでくださり、ありがとうございました。
初心者様向けに役立つ記事を他にも記載してますので、その他の記事も是非チェックしてみてくださいね^^
ツイッターもやっておりますので、良かったらフォローしてください^^
今後とも本ブログを宜しくお願いします。
コメント