皆さん、こんにちは! 本ブログ管理人のユージンです。
FXというと、やったことがない人からすると、
ギャンブルでしょ??
難しいんでしょ??
と中々良いイメージがなく、最終的には資金を溶かしてオワコン!
勝てるのはごく一部のプロの投資家や機関投資家だけ‼
一般人には無理!
と思われがちです。
ただ、成功を手にした人たちは皆、「基本に忠実なことを当たり前にし続けただけ」と同じようなことを口にします。
FXや株のような投資は、勉強は確かに必要ですが、思っているほど難しいものではありません。
基本に忠実であること。そして、素直な心を持つこと。
これが成功への第一歩です。
① FXで利益を上げやすい人
FXや株のような投資の類は、「プロのような専門知識を身につけていないと勝ち続けることはできない!」
と思われている人も多いと思います。
しかし、FXに関していえば、専門的な知識を持ったプロ集団ばかりが利益を上げているわけではありません。
そして、長くFXの経験が長い人ほど有利とも思われがちですが、これも必ずしもそうとは限りません。
なぜなら、長年の経験からくる「勘」や「癖」などが邪魔をして、思ったような判断や行動ができないことが多いからです。
人間は経験が長ければ長いほど、その分野に関して得意になり、自信過剰になりやすいです。
この自信過剰っていうのはFXでは本当にやっかいなものです。
「今のチャートの値動きでは、上なんだけど、今はこの場面は裏をかいて下だろうな」
「このパターンはこーなることが多い!ここは自身あるからロット上げてみよう」
このような考えたことがある方は、けっこう多いんじゃないでしょうか??
FXは上、下にいく確率は基本は50%のゲームです。
また、いかなる手法を手に入れたとしても、
「絶対に」「間違いなく」「100%」など存在しないのです。
だから、資金管理をしっかりして、なるべく負けても大きな損害を受けないような場面でリスクヘッジしながら戦っていかなといけません。
相場に対して、常に謙虚である必要があるのです。
そして、上記の「勘」や「癖」などを意識しすぎると、いくらプロトレーダーでも結果を残すことはできません。
逆に、中には初めて数年で数億円を稼ぐ主婦の方などもいるように、
初心者でも、素直で探求心のある方の方が結果を出しやすいのがFXです。

② 情報過多になりすぎず、基本に忠実であること。
FXに関しては、多くの情報を知っていれば、取引が有利になる!といった考え方を持つ人もいらっしゃいます。
確かに知らないよりは知っておいた方が良いです。
ただ、FXで利益を上げ続けるためには、単純に、勝ちパターンを知っているかどうか。
これにつきます。
FXにもプライスアクション分析、テクニカル分析、ファンダメンタル分析、さらにその分析方法の中でも、さらに細分化されています。
なんでもかんでも根拠を付け足していけば良い‼と思っている方もいらっしゃいます。
それで勝てるパターンが構築されているのならば、何ら問題ありません。
しかし、入る根拠やタイミングは毎回バラバラ!
これでは継続して勝ち続けることはできません。
このインジケーターは上けど、チャートパターンでは下だなー。
でも、ファンダメンタル的には上なんだよなーー。うーーーーん。。
このように考えたり、してませんか??
FXはシンプル イズ ベスト です。
判断に迷う材料は根拠として除外してやるべきなのです。
その中で自分なりに検証をして、勝ちやすいパターンを構築していく必要があるのです。
極端な例でいうと、長期足で200SMAより上だからロングしとこう!
勝てるなら、これでも良いわけです。
私もファンダメンタル分析は入るときにまったく気にしていません。
下記の記事で記載しておりますので、興味のある方はどうぞ!
③ まとめ
FXは知識が多ければ多いほど良い!!経験が長い方が良い!というわけではないということですよね。
長い経験の中でも、勝てる知識が蓄積していなければ、トレードにおいては何の役にも立ちません。
まとめると、
- 学んだ内容を素直に吸収して、基本に忠実なトレードができるか。
- 少ない情報でも勝てるロジックやトレード理論が構築されているか。
FXで勝ち続けるためには、余計なぜい肉はそぎ落として、素直であり続けることが一番ってことですね笑
何かご質問等あればコメント欄や問い合わせからご連絡ください。
またツイッターでのDMでも結構です。
最後まで本記事を読んでくださり、ありがとうございました。
初心者様向けに役立つ記事を他にも記載してますので、その他の記事も是非チェックしてみてくださいね^^
ツイッターもやっておりますので、良かったらフォローしてください^^
今後とも本ブログを宜しくお願いします。
コメント