こんにちは!本ブログ管理人のユージンです。
今日は ドル円のチャート分析をまとめてみました。
日時が2020年7月17日(金)05:00となります。
時間がないため、ドル円のみですが、動画の方でユーロドルとポンドドルも分析しておりますので、その2銘柄の場合は、良ければ下記動画の方で見てみてください^^
FX初心者の方にも方向性が分かりやすいように内容まとめてますので、良ければ最後まで一読下さいませ。
では、まずドル円の各足についてまとめてみましたので、下記ご覧ください。
現在のトレンドについて
月足 ……下降トレンド ⤵︎(調整局面)
週足 ……下降トレンド ⤵︎ (転換の可能性あり)
日足 ……上昇トレンド ⤴︎
4H足……下降トレンド ⤵︎
1H足……上昇トレンド ⤴︎
月足 ……下降トレンド ⤵︎(調整局面)

週足 ……下降トレンド ⤵︎ (転換の可能性あり)

日足 ……上昇トレンド ⤴︎

4H足……下降トレンド ⤵︎

1H足……上昇トレンド ⤴︎

これからの戦略について
基本的な戦略は、前回7月6日に上げた内容と変わってません。
ドル円は月足では、下降流れですが、正直 今の段階では調整局面から大きく下落するか、転換して上昇トレンドになるか月足では判断できません。ただ、下は下です。その下の週足でも、今現在は下降トレンドですが、これから上昇トレンドに転換していく可能性が出てきました。
続いて、日足は依然として上昇トレンドを継続中です。7月1日から7月10日まで続いた下落は上昇トレンドの押しにすぎません。7月10日につけた安値を割るまでは上目線です。
そして、何より日足で波の流れが変わり始めてます。7月14日につけた高値107.424を超えてくれば、大きく上にいく流れができてくるのではないかと思い、107.250付近でロングを入れてます。
損切りは前日の日足安値です。少し深めなのでロット注意です。その分利確目標は109.250付近(レンジの上限)にしておりRRは意識してます。
一方で4H足は下降トレンドのため油断はできません。今からまた大きく下げてくる可能性も完全には否定できません。1H足では、上昇トレンドに転換してますので、一旦調整は入るにしてもこのままの勢いが続くのではないかとみてます。
ただ、本日17日の寄り付きは一旦下落の調整が入るかもしれませんね^^
今の狙い目としては、一旦上昇の流れができれば、しばらく継続するのでは?と見ており、中期的には、ロングを狙っていこうと考えております。
ただし、一辺倒に上昇していく訳ではないと思いますので、しっかり戻しを待ってからロングを狙っていきたいところです。
何かご質問等あればコメント欄や問い合わせからご連絡ください。
またツイッターでのDMでも結構です。
最後まで本記事を読んでくださり、ありがとうございました。
初心者様向けに役立つ記事を他にも記載してますので、その他の記事も是非チェックしてみてくださいね^^
ツイッターもやっておりますので、良かったらフォローしてください^^
今後とも本ブログを宜しくお願いします。
コメント